045-321-7453
お気軽にお問い合わせください。
2021/01/15|新着情報
かながわ環境活動支援コーナーは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1月16日から2月7日までの ・・・
2020/11/30|新着情報
11月25日(水)にかながわ県民センターの2階ホールで、第7回推進員大会を開催しました。 会場風景は ・・・
2020/10/08|新着情報
当センターの広報紙「温かな通信」(エネルギー特集)を発刊しました。 こちらからダウンロードできます。 ・・・
2020/08/17|新着情報
8月9日(日)の「おしりの光が点滅するLEDホタルを作ろう!」の環境教室を開催し、10人の方が参加さ ・・・
2020/07/30|新着情報
ZOOMを利用したオンライン子ども環境教室を開催いたします。対象は神奈川県に在住の小学校4年生以下の ・・・
2020/06/10|新着情報
6月は環境月間です。かながわ県民センターの1階のロビーに地球温暖化防止のポスターを展示しました。 ・・・
2020/05/29|新着情報
かながわ環境活動支援コーナー(愛称:かながわエコBOX)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため4 ・・・
2020/04/30|新着情報
かながわ環境活動支援コーナー(愛称:かながわエコBOX)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 ・・・
2020/04/13|新着情報
かながわ環境活動支援センター(愛称:かながわエコBOX)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、 ・・・
2020/02/04|新着情報
1月31日にかながわ県民センター1501会議室におきまして、「第6回環境関係団体連携会議」を開催しま ・・・
2020/03/12|ブログ
気候変動イニシアティブ(以下「JCI」)は、日本政府の2030 年までの温室効果ガス排出量削減目標等 ・・・
2020/03/04|ブログ
魚介類は、私たちの食生活に欠かせませんが、取り過ぎによる枯渇も 心配されています。現に、日本近海でイ ・・・
2020/02/25|ブログ
下水道から熱を取り出し、施設の冷暖房や道路の融雪などに使う事例が 少しづつ増えてきた。農業利用では、 ・・・
スペイン発のファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」は2009年、スペイン・マドリッドで誕 ・・・
2020/01/17|ブログ
「ダーニング」という言葉をご存じですか? “darning”とは「ほころび穴の繕い」を意味する英語で ・・・
2019/12/03|ブログ
今年も自然災害が激甚化し、多くの犠牲者と被災者を出した。温暖化防止の 効果的行動が待ったなしで問われ ・・・
2019/11/05|ブログ
大豆などの植物性たんぱく質を使った「代替肉」の新商品が、次々に登場している。 将来的には「肉市場」の ・・・
2019/10/29|ブログ
お刺身や総菜に使われる発泡スチロール製の食品トレーは、生活に欠かせない 便利な容器です。使い捨てプラ ・・・
2019/10/23|ブログ
地球温暖化が進むにつれ自然災害が増え、それに伴う停電時の対策が必要な時代となりました。 我が家ではど ・・・
2019/10/02|ブログ
(CNN) 氷河の後退が進むスイスで22日、「ピツォル氷河」の消失を悼む「葬儀」が 執り行われ、数百 ・・・
Copyright © 2021 特定非営利活動法人 かながわアジェンダ推進センター All rights Reserved.