045-321-7453
お気軽にお問い合わせください。
2023/04/24|新着情報
温暖化防止活動推進員の活動報告書(エクセル)です。こちらからダウンロードできます。 様式第8号(活動 ・・・
2023/03/23|新着情報
令和5年度の子ども環境教室のメニューができました。小学生を対象とした無料出前教室です。やさしく環境に ・・・
2023/02/07|新着情報
第13期の地球温暖化防止活動推進員を募集しています。推進員の活動などについて、神奈川県地球温暖化防止 ・・・
2023/01/27|新着情報
「気候変動について考える」セミナーを2月15日(水)13時30分~15時30分に南足柄市文化会館小ホ ・・・
2023/01/24|新着情報
12月の環境月間にFMヨコハマで温暖化防止のキャンペーンをしました。視聴者の方から250件の温暖化の ・・・
2022/12/16|新着情報
地球温暖化は人類共通の喫緊の課題であり、未来のいのちを守るため、地球温暖化の原因である温室効果ガスの ・・・
2022/11/25|新着情報
11月22日に「第9回神奈川県地球温暖化防止活動推進員大会」を開催しました。70名の方が参加され、川 ・・・
2022/10/04|新着情報
子共が地球温暖化をわかりやすく理解できるように紙芝居を作成しました。「おばあちゃんちが大変だ!~あー ・・・
2022/09/09|新着情報
国立環境研究所の江守正多さんのわかりやすい地球温暖化の動画です。 3)20分でわかる!じゃあどうした ・・・
国立環境研究所の江守正多さんのわかりやすい地球温暖化の動画です。 2)20分でわかる!地球温暖化って ・・・
2020/03/12|ブログ
気候変動イニシアティブ(以下「JCI」)は、日本政府の2030 年までの温室効果ガス排出量削減目標等 ・・・
2020/03/04|ブログ
魚介類は、私たちの食生活に欠かせませんが、取り過ぎによる枯渇も 心配されています。現に、日本近海でイ ・・・
2020/02/25|ブログ
下水道から熱を取り出し、施設の冷暖房や道路の融雪などに使う事例が 少しづつ増えてきた。農業利用では、 ・・・
スペイン発のファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」は2009年、スペイン・マドリッドで誕 ・・・
2020/01/17|ブログ
「ダーニング」という言葉をご存じですか? “darning”とは「ほころび穴の繕い」を意味する英語で ・・・
2019/12/03|ブログ
今年も自然災害が激甚化し、多くの犠牲者と被災者を出した。温暖化防止の 効果的行動が待ったなしで問われ ・・・
2019/11/05|ブログ
大豆などの植物性たんぱく質を使った「代替肉」の新商品が、次々に登場している。 将来的には「肉市場」の ・・・
2019/10/29|ブログ
お刺身や総菜に使われる発泡スチロール製の食品トレーは、生活に欠かせない 便利な容器です。使い捨てプラ ・・・
2019/10/23|ブログ
地球温暖化が進むにつれ自然災害が増え、それに伴う停電時の対策が必要な時代となりました。 我が家ではど ・・・
2019/10/02|ブログ
(CNN) 氷河の後退が進むスイスで22日、「ピツォル氷河」の消失を悼む「葬儀」が 執り行われ、数百 ・・・
Copyright © 2023 特定非営利活動法人 かながわアジェンダ推進センター All rights Reserved.